香川県といえば・・・うどん!!
旦那様の出身が香川県なので、帰省する時によくうどんを食べにいくのですが、

愛犬こむぎ
めっちゃうどん好きやねん・・・💛
そこで出会ったのがしっぽくうどん!
野菜たっぷり!めっちゃ栄養満点でおいしい!!あったまる!優しい!
寒い冬や二日酔いの次の日にもめっちゃ沁みます。笑
材料
- とりもも肉(むね肉でも◎)100グラム
- 大根 3センチくらい
- 人参 3センチくらい
- ごぼう 3分の1
- 里芋 小2個
- しいたけ 2個
- れんこん 10センチ
- こんにゃく 2分の1
- 水800cc
- だしの素 大さじ1
- 酒 大さじ4
- 醤油 大さじ3
- 塩 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- うどん2玉
- 七味、ネギ お好みで
作り方
~準備~
鶏肉は一口大に。
人参と大根は短冊切り。(キッコーマンHPより引用)
ごぼうはささがきにして水にさらして灰汁をぬく。(キッコーマンHPより引用)
れんこんは皮を剥いていちょう切りでごぼうと一緒に水にさらしておく(キッコーマンHPより引用)
里芋は半月切りにして塩少々(分量外)で手でもみ、(キッコーマンHPより引用)
水洗いしておく。
こんにゃくは手で一口大にちぎる
~調理~
鶏肉の表面をさっと炒める。
鶏肉を先にごま油で炒めると皮目がパリっとして香ばしくなります
そこに野菜と水、粉末出汁を入れて、
野菜に火が通るまで煮込みます。
~盛り付け~
ゆでたうどんにかけて、お出汁をかけて完成◎
湯切りが甘いと、出汁が薄くなってしまうので
湯切りは大事!
うちは冷凍うどんを使うのでチンしたものにお出汁をかけます。
お好みでネギや七味をかけても◎
野菜は家庭によって違うそうです。
家にあるものなんでもおっけー◎(筑前煮のイメージ)
油揚げなど入れてもおいしい!
辛いのが大好きなんですが、こちらの七味がオススメです。
おまけ
オススメのお店
溜(たまり)(たべログへ)

お店の外にある席だとわんちゃんも一緒にお食事できます。

愛犬こむぎ
これが最高やねん。

コメント