材料も少なくて3ステップで作れる!簡単!美味しい!なんかお洒落!!
タコライス考えた人天才です!!
沖縄行きてぇーーーって思いながら作りました。

(豆知識)タコスの具をご飯の上に乗せたからタコライスって言うらしい
材料
- 合い挽き肉 200g
- 玉ねぎ 2分の1個
- レタス 3枚
- チーズ 適量(スライスチーズでもピザ用チーズでもなんでも◎)
トマト(プチトマト) アボカド 温泉卵や目玉焼き など
トッピングはお好みで!!!
▲ケチャップ 大さじ4
▲ウスターソース 大さじ2
▲カレー粉 小さじ1
▲塩胡椒 少々
▲酒 大さじ1
▲砂糖 小さじ2分の1
▲醤油 大さじ1
▲カエンペッパー (辛いもの好きな方)
サラダ油 適量
ご飯 お好きなだけ
作り方
玉ねぎはみじん切り
レタスは千切り
トマトは食べやすい大きさに切っておきます。
▲の材料を混ぜておきます。
手を抜きたい時はケチャップ、ソース、カレー粉、塩胡椒 だけでもそれなりの味になります笑
フライパンにサラダ油を入れ合い挽き肉と玉ねぎを炒めます。
火が通ったら▲の材料を入れます。
めっちゃ簡単にタコスミートの完成!!
あとはお皿にご飯を盛って、レタスを敷いて、タコミートを載せて、チーズをパラパラ、トマトやアボカド をいい感じに盛り付けたら完成〜!!!
スイートチリソースやサルサソースを最後にかけても美味しい!
お菓子のドリトスを粉々にして振りかけると100点満点の仕上がり!!

みんなに100点目指してほしいねん。
ポイント
玉ねぎとひき肉に十分火が通ってから調味料を入れるようにしてください!
お弁当にも◎

変色するのでアボカド抜き️
入れる場合はレモン汁をかけると◎
余ったタコスミートはトーストに
乗せるのもおすすめ!!
トルティーヤに載せると
タコスにもなります。(当たり前)

トルティーヤって作るめんどくさそうですが
薄力粉とオリーブオイルと
お湯混ぜて伸ばして焼くだけでできるので
ホットケーキより簡単です。笑
【トルティーヤ】の材料
薄力粉 200g
オリーブオイル 小さじ4
塩 ふたつまみ
ぬるま湯 120cc
ベーキングパウダー があれば 5gほど
【トルティーヤ】の作り方
材料をヘラで混ぜる!ボソボソしてきたら手でよくこねる!
丸めてラップして少し放置!
綿棒で薄く伸ばして弱火のフライパンで素焼きにしたら完成!

いろいろアレンジできると楽しいよな!
アボカドのワカモレやサルサソースと
タコスパーティーすると
めっちゃ楽しいのでおすすめです。

オリオンビールもいいんですが
A&Wのルートビアもお供にすると
存分に沖縄気分を味わえます
美味しいと言われればよくわからないけどなぜかまた飲みたくなってしまう不思議なドリンクです。笑
おまけ
お洒落なカフェも沢山あるんですが
やっぱりお勧めしたいのは
キンタコ こと キングタコス!!!!
タコライス発祥のお店です。
タコライスはもちろんタコスも美味しいです。
辛いタコソースをたっぷりかけて食べるのが好きです。
ボリューム満点なのでお腹空かせて行くべし!

キングタコス 金武本店(食べログへ)

シンプルにおいしそうやなぁ~
コメント