見た目もかわいくて楽しく
野菜もたくさん食べられる万能おつまみです。
巻いて焼くのは面倒くさいかもしれないけど
いろんな野菜が串に刺さった色とりどりの野菜串は
眺めているだけでわくわくするし、
用意しちゃえば後は焼くだけなので
お酒のお供にぴったりです。

ビール飲みたくなるよね!!
材料
- 薄切り豚バラ肉 お好みの量
- 巻きたい具材 お好みの量
- 塩胡椒 適量


好きなものをいっぱい食べれるな!
作り方
特に作り方っていうのはなくて、、、笑
豚肉を広げて野菜を置き、らせん状に巻きつけ、食べやすい長さに切り、竹串にさして塩胡椒するだけ!
焼くのはフライパンでも七輪でもトースターでも
ホットプレートでもなんでもいいです。
トースターの場合は
トレイにアルミホイルを敷き
薄くサラダ油(分量外)を塗り、
上に豚バラを刺した串をのせ、
塩こしょうを少々ふります。
1000w(もしくは250℃)で
10~12分焼いて焼き目が付いたらOKです。
途中でひっくり返してください。


小皿にたっぷりと一味唐辛子を盛り上げ、それに焼き鳥を漬けて食べるのが九州スタイルらしいです。
マヨネーズや甘辛タレポン酢などつけダレを変えたり
ワサビや柚子胡椒、梅肉などちょん漬けもおすすめ!
お野菜によって色々調味料を変えるのも楽しいですよね。
お肉料理におすすめなポン酢!
油っぽい料理もあっさり食べれます。
ハンバーグや餃子にもぴったり!
👆定番のBRUNO
おうち時間に欠かせません。
👆卓上炭焼き水コンロ!!!
余分な油が落ちて炭火で美味しいに決まってる!!デザインも可愛くて、私が今めちゃくちゃ欲しいやつです。笑
ポイント
色々試してみましたが
えのきやニラ、青ネギなどは噛み切りにくいので短めに切るのがおすすめ。
茄子や人参、ジャガイモなど火が通りにくいものは少しレンジでチンするか茹でて火を通してからお肉で巻いてください!

やっぱ準備は大事やね。
こういうチューブタイプのスパイスは
色んなお料理に使えるし手軽でおすすめ!
冷蔵庫にストックしておくべし◎

おまけ
甘いのから創作串まで
見た目も鮮やかな野菜巻き串が沢山あります。
どれも「映え」かつ美味しいです。


やさい巻き串屋 ねじけもん(食べログへ)
092-715-4550
福岡県福岡市中央区大名2-1-29 AIビルC館 1F
コメント