沖縄居酒屋に行ったら必ず頼むこちらの2品。
どっちも食べたくて1度に一つの鍋で作っちゃいました!

泡盛で煮るとさっぱり、黒糖でまろやかな仕上がりに!沖縄のあの味を再現しました♪
圧力鍋を使わなくてもコトコトゆっくり時間をかけて煮込めばホロホロとろとろ絶品おつまみの完成です!
材料
ラフテー&てびち
豚バラ塊肉 1本(約500g)
豚足 500g
水 2L
塩 小さじ2
生姜の千切り 1かけ分
豚のゆで汁、だし汁…各2カップ
泡盛(日本酒) 1カップ
砂糖(黒糖or三温糖)大さじ5
醤油 大さじ5
作り方
1.大鍋に豚肉、豚足と水をたっぷり入れて火にかけ、
煮立ったらをアクを除く。
2.塩を加えて、途中、湯が少なくなったら熱湯を足しながら約1時間ゆでる。
このだしの出たゆで汁は、2カップ取り分けておく。余った茹で汁はスープや煮ものなどに使えます。
3.大鍋にゆで豚、豚のゆで汁、だし汁、泡盛、を入れて煮たったら砂糖と醤油を大さじ1〜2を入れてアクを除いて弱火にし、落とし蓋をして約1時間煮る。
4.しょうゆ大さじ1〜2を加えて、さらに約30分、時々煮汁を回しかけながら煮る。器に盛って、しょうがを添える。(お好みでねり辛子も◎)
しょうゆは2度に分けて加えることで、塩辛くなりすぎず、また、香りも照りもよくなります。
てびちの豚足は業務スーパーで売っている
カットされているものを使うと便利です。

沖縄グルメを揃えて沖縄パーティーしました

メニューも作ると居酒屋気分で楽しいです


手作りすると見た目も楽しくなるな!
簡単に食べることもできます(笑
料理のお供にオススメです!
おまけ
沖縄のおすすめ居酒屋です。なに食べても美味しい〜!!!

あっぱりしゃん(食べログへ)
098-861-1112
沖縄県那覇市久茂地3-23-8 2F
こちらは少し上級向けですが、、
焼きてびちが絶品です。

おでん東大(食べログへ)
098-884-6130
沖縄県那覇市安里388-8
コメント