本場の味を簡単に作ります。
切って、混ぜて、焼くだけ!の簡単レシピです。
おかずにも、おつまみにもピッタリです。
材料
- ニラ 2分の1束
- 玉ねぎ 4分の1こ
- 小麦粉 50㌘
- 片栗粉 40㌘
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 醤油 小さじ2分の1
- 水 100cc
作り方
ニラは3~4センチに切り、
玉ねぎは薄切りにしておきます。
ボウルに具材以外の材料を入れて混ぜる

切っておいた具材を入れてさらによく混ぜる。
フライパンにごま油を入れて火を付け、熱する。
厚さが均等になるように生地を流し入れ片面に焼き色が付くまで焼く。
火加減は強めの中火でカリッと!!
焼き色が付いたらひっくり返して焼く。
食べやすい大きさに切って完成。

タレは
酢 大匙1
醤油 大さじ1
コチュジャン 小匙1/2~お好みで
コチュジャンの量は、お好みで調整して下さい
ポン酢にコチュジャンを入れても美味しいです。
ニラの代わりに春菊を使うのもおすすめです!
こちらはあっさりポン酢でぜひ!!

愛犬こむぎ
うちは春菊苦手~~~!
ポイント
チヂミの衣が少な目ですので、底からすくいあげる様によく混ぜて下さい。
焼く時のごま油は、たっぷり入れたほうがカリッとして美味しいです!
具は豚肉やキムチ、チーズを入れたり
エビやイカ、タコ等の海戦も美味しいです!
お得なお取り寄せ!!!
チヂミはもちろん、韓国冷麺やキムチもついたお得なセットです!!!!
ホルモンのタレ漬けも気になる〜!!!
お供はこちらの韓国の焼酎がおすすめ!
クセがなくてグビグビいけます!
韓国ではビールと割って飲むらしい!
飲みやすくて危険!!!笑

コメント